matome-2ch-clubのブログ

ニュース等のコメントをまとめてます

鈴木おさむ氏、鳥山明さんに「国民栄誉賞を」過去に漫画家の受賞は1人だけ「漫画ってちょっと下に見られてきた」

配信鈴木おさむ氏(51)が17日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演。日本を代表する少年漫画の第一人者として知られる、漫画家の鳥山明さん(とりやま・あきら=本名同じ)が、1日に68歳で亡くなっていたことについて語った。鈴木氏は「小学校2年生の時に『アラレちゃん』が爆発的に流行り。中1になって『ドラゴンボール』が始まって大ブレイクするんですけど」と切り出し「20代の時にヨーロッパに旅行した時に、普通におもちゃ屋に入ったら、『ドラゴンボール』のおもちゃがめちゃくちゃ売ってたんですよ。うわさでは『ドラゴンボール』が世界で流行ってるよって言うんですけど、それ見て本当に流行ってるんだなと思って」と当時を述懐した。そして「ジャパニメーションとか日本の漫画が流行ってブームだって言いますけど、間違いなく『ドラゴンボール』が、鳥山先生の作品がその背骨になっていたと思う」と解説。さらに「だから僕は(鳥山明さんに)国民栄誉賞を本当にいってほしいなと思う。国民栄誉賞って、スポーツが多くて。漫画だと長谷川町子さん(サザエさん)だけなんですよ」と提案した。MC東野幸治から「手塚治虫さんは?」と聞かれ、鈴木氏は「とってないんですよ。固辞したのか分からないですけど。石ノ森章太郎さんもとってない。鳥山明さんのご家族が、固辞するかもしれませんけど。これで鳥山さんにあげたら、僕らの意識もワっ!ってなりますし。漫画って、お笑いもそうですけど、ちょっと下に見られてきたものじゃないですか」と語った。コメンテーターの今田耕司からは「岸田さんがそれや!って言ってるんちゃいますか。支持率下がってますし」とツッコミを入れた。続けて鈴木氏は「鳥山明さんに今、国民栄誉賞だっていったら、いろんな夢がここからもう1回、膨らむんじゃないかな」と言葉に力を込めた。


引用:


このニュースからは、漫画やマンガ家に対する社会的評価の変化や、文化的な認知の拡大が反映されていると考えられます。


まず、鈴木おさむ氏や鳥山明さんのような著名な漫画家に国民栄誉賞を与える提案が出されたことは、漫画が単なる娯楽やサブカルチャーの域を超え、文化的・社会的な重要性が高まっていることを示しています。漫画は日本の文化や社会において非常に影響力のある表現形式であり、その功績が国民栄誉賞という形で認められることは、漫画の社会的地位の向上を示す重要な一歩と言えます。


また、過去に国民栄誉賞を受賞した漫画家が1人しかいないという事実は、漫画が従来は文学や芸術と比べて社会的評価が低かったことを示唆しています。しかし、漫画の人気や影響力が拡大し、今回の提案が出されるような動きが生まれていることは、漫画が従来の枠組みを超えて、文化的な価値を認められるようになってきていることを示しています。


このニュースは、漫画が日本文化や社会においてますます重要な位置を占めていることを示すと同時に、文化的な評価や社会的地位の変化が進行していることを示唆しています。